fc2ブログ
2012.05.29 パイライト2
前回、とても美しいパイライトをご紹介しましたが、今日はその続編です。

現在、この『Crystal Information』の入り口に用いられている写真は、「グリーンアポフィライト」というクリスタルです。
このグリーンアポフィライトは、非常に透明度が高く、宝石級のクオリティを誇ります。私がこのクリスタルを初めて見た時、あまりの美しさに、言葉を忘れるほどでした。さらに、形状がとても繊細で、非常に高価なため、リラでは珍しく、個別のケースに入れられています。

しかし、『Crystal Information』の看板の写真として、当初使用する予定だったのは、実は、このグリーンアポフィライトではなく、前回ご紹介したあの美しいパイライトの写真でした。しかし、ある事情により、そのパイライトの写真を、『Crystal Information』の看板として使用できなくなってしまったのです。
今回は、その「ある事情」についてお話したいと思います。

新HPの立ち上げに向けて、私は、『Crystal Information』の看板として使用するための写真を、撮っていました。しかし、リラのクリスタルブログの看板として相応しい、素晴らしい写真を撮るつもりだったにも関わらず、実際にはいくらチャレンジしても、変な写真しか撮れなかったのです。

これが、私の撮った写真です。

こんなのや…
CIMG7858.jpg

こんなの…
CIMG7916.jpg


クリスタルの美しさを、ことごとく台無しにするような写真です。
なんとも、情けないです

私のあまりのヘタクソさを見かねた先生が、「市川に、任せておけない… 」とおっしゃって、通常の仕事が終わった深夜、お疲れにも関わらず、様々なリラのクリスタルを使って試行錯誤しながら撮影されました。
その中で、先生の目に留まったのが、前回紹介したパイライトだったのです。

パイライトを撮影中の先生は、被写体に没頭するあまり、息をすることをしばらく忘れてしまって、撮影中何度も呼吸困難に陥られたり、無理のある体勢で撮影を続けていたことにも気付かず、翌日、腰の痛みに苦しまれたりしました。その集中力は、本当に凄いとしか言いようがありません。
このようにして、先生は、数々の素晴らしい写真を生み出されたのです。

私は、先生の撮られたパイライトの写真の素晴らしさに、大興奮しました。私がこれまで見た、どのクリスタルの写真も及ばない美しさでした。
先生は、人の内にある光と闇を、瞬時に見抜く目を持たれているからこそ、クリスタルに対しても、その最も美しい姿を瞬時に心の目でとらえられ、それを写真に収められるのだと感じます。

前回もご説明しましたが、パイライトはあらゆる物事の土台を築く強いエネルギーを持ち、「まさに、伊藤先生のようなクリスタル」と言われている石です。また、このパイライトは、先生が『美海ぶろぐ』を始められたタイミングである今年の立春の直後に、仕入れられたクリスタルでもありました。
その意味でも、「リラのクリスタルブログの看板として、まさに相応しい」と先生は仰って、ブログの看板写真が、一旦は決定したかに見えたのです。

しかしその翌日、先生が撮られた写真の出来栄えがあまりにも素晴らしすぎたため、その写真をブログの看板にしてしまうと、今後、紹介するどのクリスタルも霞んでしまうという皮肉な事実に、先生は気付かれました。

「看板に、こんな素晴らしすぎる写真が載せられていると、これから紹介する他のクリスタルが色あせてしまい、その良さを伝えられない。どうしよう…」と、先生は悩まれた結果、代わりにグリーンアポフィライトを撮影することにされたのです。

このグリーンアポフィライトも、パイライトと共に、立春のタイミングでリラにやって来たものです。様々なクリスタルがある中、その時の仕入れで、最も輝きを放っていたクリスタルが、このグリーンアポフィライトとパイライトだったのです。

そして、グリーンアポフィライトでも、大変美しい写真が撮れました。しかし、これもあまりの美しさのために、これから紹介する他のクリスタルが霞まないようにと、看板の写真を小さくするという配慮が必要でした。こうして、現在の『Crystal Information』の看板写真が出来たのです。

素晴らしい写真が撮影されたがために、このような悩みが生じるとは、思ってもみませんでした…。

芸術的なパイライトの写真が、このままお蔵入りになってしまうのは大変残念なので、先生に了承を得て、ここで皆さんに公開させて頂きます。
これが、ブログの看板となるはずだった写真です!


CIMG8033.jpg


CIMG8056.jpg


CIMG8067.jpg


ちなみに、このパイライトの写真が使われなかった理由が、もう一つあります。

この写真を見ていた先生が、「ゴジラに破壊された、廃墟のように見えてきた…」と言われました。そして、それを聞いた私にも、だんだんと、黄金の廃墟のように見えてきました。なんとこの写真は、だまし絵の効果もあったのです。
じっと見ていると、だんだん、黄金の瓦礫と傾いたビルのように見えてきませんか?
いくら美しくても、「看板」写真に「廃墟」はまずいですよね…


私も、このように美しい写真を撮れるように、精進していきたいと思います。

グリーンアポフィライトについては、次回、ご紹介したいと思います。お楽しみに。




気になるクリスタルがあった場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。
クリスタルは、個人セッションやイベントでリラにお越しの際に、直接手にとってご覧頂けます。
また、「クリスタルだけを見たい」という方も、大歓迎です。

◆リラ・アカデミー◆
TEL・FAX:03-5460-8820 
e-mail:info@ly-ra-academy.com
公式サイトはこちら

2012.05.25 パイライト
まず最初にご紹介するのは、リラではお馴染みのクリスタル、「パイライト」です。

下の写真は、今年の立春の直後に、リラにやってきたパイライトです。

CIMG5487.jpg
21×10×7cm
¥138,000

クリスタルの目利きであり、パイライトの大好きな伊藤先生が「ここまで美しいパイライトのクラスターは、これまで見た事がない」と仰ったほど、見事なパイライトです。
私も、初めて見た瞬間、そのあまりの美しさに息をのみました。
どの角度から見ても、パイライト特有の結晶形が綺麗に生成されており、まばゆい光を反射しています。

CIMG0115.jpg
沢山の綺麗な結晶形が、それぞれ光を反射し、とてもゴージャスです。

もともと、伊藤先生がパイライト好きなせいか、リラにはパイライト好きの人が、大勢います。
私自身も大好きで、生まれて初めて買ったクリスタルは、リラにあった美しい立方体のパイライトでした。
以前、クライアントの方から「次のセッションまで取り組みを頑張れるように、伊藤先生のようなクリスタルが欲しい」と言われた時には、伊藤先生も私も、パイライトが真っ先に浮かびました。

パイライトは、グラウンディング力を強化するのに最適です。
グラウンディング力とは、現実を動かすために最も必要な力です。この力が弱い人は、現実に向き合えずに、すぐに逃避してしまいます。
自分の課題に真っ直ぐ向き合うためには、自己愛が不可欠ですが、このグラウンディング力も非常に重要なのです。
カルマ清算に臨む人にとって、パイライトは必須と言えるでしょう。

通常、大地から離れると、グラウンディングの力は薄れてしまうのですが、リラは高層階にありながら、非常に強いグラウンディング力が働いています。
それは、伊藤先生のグラウンディング力が、大変強いためです。

また、パイライトは、持ち主の課題の核心を突き、時には痛みを伴った意識の改善を促すという、厳しい一面も持っていますが、努力を怠らない人には、より成長へと向かう力を、どんどん与えてくれます。
本当に、伊藤先生のような石です。

結晶形は、主に六面体や八面体、五角十二面体で、実に正確な形をしています。これは、自然に形成されたものですが、その形状のあまりの正確さには、本当に驚かされます。
自然界に現われる幾何学の美しさを、これほどまでに分かり易く示してくれるものに、私はパイライトの他にまだ出会ったことがありません。
私は、パイライトの美しい形状を見ていると、自分の肉体と精神に組み込まれた、目に見えない幾何学的な法則の存在をリアルに実感します。そして、パイライトの持つ幾何学的なエネルギーと、自分の内にある法則が共鳴して、肉体と精神の正常化への働きかけが全身で起きていることを、強く感じるのです。

パイライトをリーディングすると、
「あなたが自由に生きるために、私のエネルギーを存分に使いなさい、私から学びなさい」というメッセージを受け取りました。パイライトと、そして地球からのメッセージでした。
私は、そのメッセージを受け取った瞬間、全身を包み込む、大きな大きな愛情を感じました。そして、伊藤先生の『美海ぶろぐ』の中の記事、「がっかりさせてくれ」の一節を思い出しました。

「あなたに、自由に生きてほしい。
あなたらしく、生きてほしい。
私が願うのは、ただ、それだけだ。」
3,5「がっかりさせてくれ」より抜粋

知れば知るほど、伊藤先生のようなクリスタルです。


~その他のパイライト~

CIMG5488-1.jpg
8,5×7,5×4cm
¥19,800

CIMG5494-1.jpg
5,5×3×3cm
¥6,800

CIMG0118-1.jpg
7,6×6,6×5cm
¥21,000

CIMG0119.jpg
11×7×6,5cm
¥16,800


~オマケ~

ブログ用の写真を撮影している時に、ピーちゃんが遊びに来ました。

CIMG0076.jpg
ピーちゃん「これ、なぁに?かじってもいい?」
市川「これはかじっちゃだめだよ~」

この写真のピーちゃんを見た先生は、
「ピーちゃん、“箸置き”のような形だね。可愛い…」
と、呟いておられました。




気になるクリスタルがあった場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。
クリスタルは、個人セッションやイベントでリラにお越しの際に、直接手にとってご覧頂けます。
また、「クリスタルだけを見たい」という方も、大歓迎です。

◆リラ・アカデミー◆
TEL・FAX:03-5460-8820 
e-mail:info@ly-ra-academy.com
公式サイトはこちら

こんにちは。市川です。

この度、リラのHPがリニューアルされたのを機に、「クリスタル速報」を新たに始めることとなりました。
今後は、このブログ上で、リラの素晴らしいクリスタルを紹介していきます!

リラのクリスタルは、全て、伊藤先生ご自身が厳選して仕入れられています。
そのクオリティは大変高く、プロであるクリスタル業者の皆さんがリラに来られる度に、「ここまでクオリティの高いクリスタルばかりが集められている所は、見たことがない」と、驚かれるほどです。

伊藤先生は、四国巡礼から戻られて、精神世界に足を踏み入れられた頃、大浄化期間を経験されました。ご自身の闇に潜り、精神的にも肉体的にも辛く過酷だった期間に、クリスタルから多大なサポートを受けながら、乗り越えられたそうです。また、開業なさった頃は、クリスタルの強力なエネルギーを最大限に引き出し、「クリスタルヒーラー」として活躍されていました。
そして、伊藤先生はいつも、クリスタルが人類全体の進化のために、全力で私たちを助けてくれる存在であることや、サポートを必要としている人との出会いを待ち、全力でその人の霊的成長を助ける存在であることを、教えて下さいます。

このようにリラでは、クリスタルは、カルマ清算に臨む私たちにとって、自分の闇と向き合う過程がよりスムーズになるための、心強いパートナーとして位置付けられています。
世間一般では、パワーストーンとして、「持っていれば良いことがある」と捉えられることが多いようです。
しかし、カルマ清算に取り組み、自分と向き合いながらクリスタルと関わっていくと、「持っていれば良いことがある」という言葉では片付けられないような、クリスタルと人との奥深い関わりが見えてくるのです。

私自身、リラでの取り組みを始めた頃から、様々な場面でクリスタルに助けられてきました。
例えば、私は、感情を抑圧してしまうカルマパターンを持っているのですが、特に怒りを表現する時に、クリスタルに力を貸してもらってきました。怒りを出した瞬間、クリスタルのブレスレットやネックレスが、力を使い果たして切れてしまうということが、過去に何度もありました。
また、心身ともに疲労している時にエネルギーを与えてくれたり、特定の分裂人格が表出して自分の軸がぶれてしまっている時に、軸を戻してくれたりと、いざという時に、力強く私を支えてくれているのを、実感しています。

伊藤先生は、「皆、自分自身に必要なタイミングで、必要なクリスタルを自然と選んでいる」と言われます。
なので、目に映った瞬間に“ピン”ときた時や、気になって仕方がないという時は、自分の感覚を信じてみて下さい。そんな時は、今の自分が成長するために必要なクリスタルを、自然と選んでいるということなのです。

このブログでは、今後、リラのクリスタルの魅力やお得な情報などを、みなさんにお届けしていきます。
あなたとの出会いを心待ちにしているクリスタルが、きっと見つかるはずです。

また、これまで紹介してきた、過去のクリスタル記事は、「りらぶろぐ」内にまとめてありますので、興味のある方はこちらもご覧下さい。
最近紹介されたばかりのクリスタルは、まだリラにも在庫がございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。